仙台お散歩日記

仙台の街を散歩して気づいたことを書き綴ったり、思いついたことを徒然と書き綴る!


スマホで家電が遠隔操作が可能になる時代!

 >経済産業省が、外出先からエアコンなどの家電製品を
 >遠隔操作できるようにする「スマートフォンによる家電の遠隔操作」について、
 >規制緩和を行う意向を明らかにした。

 というニュースがあったのご存知でした?
 以前、パナソニックがスマホで遠隔操作できる!という機能を売りにした
 エアコンや洗濯機といった家電シリーズを発表しましたが、
 発売間際の土壇場で規制に引っかかり、最大の売りであった
 遠隔操作の機能が削除される。ということがありましたが、
 今度こそは発売にこぎ着けそうですね!


 ちなみに、グラモという会社から「iRemocon」という製品が出ており、
 こちらはネットワーク経由で使える学習型の超強力赤外線装置!

 外出先からスマホでアプリ操作でエアコンの電源をONにできる。


 同じような機能なのに、なぜパナソニックのはダメで、
 iRemoconはOKなのか?という疑問が当然湧く。

 答えは、家電の遠隔制御は家電の一部機能だと規制対象になるが、
 別売りのシステムだと規制対象ではない。とのことらしい。

 パナの場合は家電の一部機能ってことだからダメだったんですねー


 iRemoconは是非欲しい!と思いはしますが、
 その価格がネック。約23000円程度するんですよねぇー・・・

 5千円くらいだったら即買なんですけど。。。。

 冬とか、家に帰る前にスマホからエアコンの電源をONにして、
 帰ったら部屋が暖かい。これが出来たらいいなーって昔から思っていたので(笑)

 兎にも角にもパナをはじめとした家電メーカーが経済産業省に
 大分掛け合ったんでしょうね~

 遠隔操作機能がついた家電が沢山出てきてくれることに期待!
 これで日本の家電の未来は明るい!!!

音楽好きはオーディオ好き?


 音楽好きはオーディオ好き?



 音楽が好きなら、
 自分のお気に入りの曲を良い音で聞きたい!
 とは思わないのかな?

 って、時々思います。



 いや。私は「音楽」が聴きたいのであって、音が悪くても良くても関係なし。
 なんていう人が大半?なのでしょうか。


 自分の場合、音楽(邦楽やJPOP)はそれほど興味もないし
 そんなに聞かないのですが、全然聞かない訳ではなく時々聞く程度。
 けど、気に入った曲は良い音で聞きたいと思います。

 高校生の頃、友人宅で手持ちのCDを少々高めのコンポで聞いたとき、
 あまりの違いに「これが同じ曲なの?」と、驚愕して以来
 オーディオにはそこそこコダワリ(常識的な範囲で)があったりします。

 ただ、最近流行のハイレゾには手を出してない感じですかね。
 ハイレゾとそうでない奴(従来の)にあまり違いを感じてないので(笑)
 まぁ対応の機器をそろえるにもお金かかりますからね~
 全然違う!って感じたらやる価値もあるんでしょうけど。

 

 人によって音や音楽の価値って人それぞれですからね。
 良いとも悪いとも思いませんが、「もったいない」とは思います。

 そんな中、ちょっと気になるこんなブログがありました。

 音楽の価値とは???と題されたもの。

 http://blog.livedoor.jp/givemeyour/archives/52080337.html

 なるほどなと思わせる記事でしたけど、
 みなさんはどう思いますか?
 なかなか考えさせられる内容だと思うんですよね。

子供の登園用に電動アシスト自転車を買う!結局ヨドバシカメラが一番安かった件。

 電動アシスト自転車に試乗する機会があったのですが、
 乗ったことありますか?
 まーなかなか電動自転車を買おう!ってならないと思うのですけど、
 私の場合、子供が保育園に登園するようになり、
 それに伴い、必要になったんですよね。

 

 絶対!では無かったのですけど
 朝、通勤時に子供と嫁さんと一緒に乗せて行ければ良いのですけど、
 事情によりそれが出来なかったら、
 歩いたら15分くらいの距離を抱っこして行く羽目に!

 迎えに行く際も同様。
 車がないとさすがに抱っこして往復は辛過ぎる。

 というのが電動アシスト自転車を買うという選択肢に至った理由!


 結構、私みたいなパターンの人って多いと思うんですよね~


 あれは・・・ビックリしますよ(笑)

 試乗に際して、まず最初に店員さんから言われたのが

 片足をペダルに乗っけて、助走をつけて乗らないでください。
 自転車だけ先に進んじゃいますから。
 ちゃんとサドルにまたがってからペダルを漕いで下さい。

 なるほど・・・電動ならではの注意点。

 早速、サドルに座ってペダルを漕いでみると・・・

 うおっ!?

 かるーくペダルを漕いだ瞬間、
 ググっとモーターの強烈なチカラでアシストで一気に加速!

 一番チカラが必要な場面を見計らってアシストが加わる仕組み。
 ははーーーこりゃすごい。

 電動アシスト初体験でしたが、とにかく感心しきり。

 ちなみに、電動アシスト自転車って、
 ブリジストン、ヤマハ、パナソニックが主な3社で
 ブリジストンとヤマハはほぼ同じもの。
 つまり、ブリジストン、ヤマハ連合vsパナソニックって感じらしいです。


 で。いろいろ悩んだ末に、パナソニックの14万円のやつを買うことに。

 バッテリーの容量等による距離の違いはあれど、
 基本的な性能なんてどこも大差ないですからね。
 最後はデザインですよ。

 それにどこで買ってもアフターサービスに多少の差はあるものの
 価格自体はほぼ横並び。
 そのなかで、唯一ヨドバシならポイント還元されるので、
 14000円分の実質的な値引きが決め手となり、ヨドバシカメラで購入。

 今なら分かりませんけど、
 14万円っていったらロードレーサーでまずまずのもの買えちゃいますからね。
 まさに高級自転車ですよ!
 
 電動自転車は乗ってみるとその凄さが実感できます!
 実物に乗ってみてはいかがでしょうか?
 お値段以上の価値!とは言いませんけど、お値段相応の価値は十分あるかと(笑)
 正直、乗っていると楽しいですよ~

「GalaxyS6/S6edge」のHMDヘッドマウントディスプレイによるバーチャルリアリティーを体験した話。

 先日、ヨドバシカメラに行く機会があったのですが、
 3階のスマホコーナーにサムスンの新機種「GalaxyS6/S6edge」の
 特別ブースが設けられていました。

 うーん。CPUはオクタコア!(CPU8つが一つのチップに集積されている)って
 S6edgeスゲーな。という感想。

 しかし、ソレよりもっと衝撃を受けたのがこちら。

 Gear VR Innovator Edition for Galaxy S6

 というもの。知っている人はピンとくるソレ!
 http://s-max.jp/archives/1655670.html#more

 フェイスブック社が買収したオキュラス社と共同開発したそう。
 HMDヘッドマウントディスプレイを使用した
 バーチャルリアリティーが楽しめるという機器で、
 GalaxyS6もしくはS6edgeをはめ込んで利用。

 体験コーナーがあったので、是非!ということで体験してみました。



 もうね・・・衝撃ですよ。



 5分ほど体験したコンテンツは
 遊牧民のテントの中で談笑するシーン、サーカスを目の前で見るシーン、
 海辺にたたずむシーンといった具合ですが、

 仮想現実ですよ。マジで。
 顔の動きに合わせて、視界に広がる映像も動く。

 本当にそこにいるかの様なリアリティー。
 没頭感がスゴイんです。

 しかもですよ。

 そのHMDが実売2万5千円程度で買えると言う価格の安さもスゴイ。
 S6を買った人なら誰でも手が届くレベル。

 あまりに凄かったので、
 ヨドバシに行く機会があれば、絶対に体験してほしいレベル!

 これでゲームやったら凄いでしょうね。
 やばいですよ。没頭感が強すぎて、現実に帰って来れませんよ。
 これからどんどん、CG技術が発達すれば、
 現実と区別つかなくなるのじゃないでしょうかねぇ。。。

 未来のゲームはまちがいなくバーチャルリアリティ!

 是非体験アレ!

さくらんぼ違いで、まちがってエントリーした寒河江「さくらんぼマラソン」に出場した結果!

 先日、6月21日に寒河江で開催された「さくらんぼマラソン」に
 出場してきました!

 結果として、去年の東根で行われた「さくらんぼマラソン」の
 記録を見事に更新することが出来ました!


 家に帰ると、子供が寝るまでの間、面倒を見ていないといけないので、
 正直、走っている時間さえ取るのが非常に難しい状況で、
 大会本番まで10キロは走れずにいました(^_^;)
 家族に無理言って、5キロ走る程度の時間を捻出してもらい、
 なんとか大会に臨んだ感じでした。

 しかも、去年走った東根のさくらんぼマラソンは6/7開催と言うこともあり、
 まだそこまで暑くない大会でしたが、
 今回の寒河江の大会は6/21ということもあり、暑いのなんのって!

 加えて、そもそもまちがってエントリーした大会だったので、
 発覚したときには、既に別件の予定が入っており、
 どうしても合わず、朝5時に起きて、一人で寒河江まで行く羽目に(笑)

 1万人規模の東根の大会と違い、2000人弱程度の大会ということで
 なんだか「仙台市民マラソン」を髣髴させる、懐かしさを感じました。

 スタートをきる頃に気温25度くらい。
 暑さが結構苦手だったので、どうなることかと思いましたが、
 なんとか完走することができました。


 大会後は、スタート地点にあった施設に日帰り温泉施設があったので、
 そちらを利用してサッパリ。
 せっかく山形の寒河江に来たのだからと、
 冷たい肉そばを食べて帰ろうと思い、走っている途中見つけた、
 肉そばのお店に寄った所、激混み(^_^;)

 どうやら人気のお店だったらしく、並んでまで食べるのは断念。
 帰る途中に肉そばのお店あったら寄ろうと思ったのですが、
 どのお店も激混み・・・

 とにかく肉そばのお店はことごとく激混みで完全に断念。

 だからといって、すき家とかマックで食べて買えるのは嫌だったので、
 山形側から関山トンネルに入る手前にある「紅花」というラーメン屋に。
 ジャングルジャングルにスノーボードに行った時、
 1度だ立ち寄って以来、5~6年ぶりですかね?
 味を再確認してみようかなと。



 完全にうまい。



 確かおいしかったな。と記憶していましたけど、
 やっぱり美味しかった!

 ということで、家に無事帰宅。



 エントリーした大会こそ間違えましたけど、
 10キロを完走する。という目的は達成されて満足!
 大会そのものも、満足のいくものでした。
 来年は間違えずにエントリーしたいなと(笑)

さくらんぼ違いが発生!間違って違うマラソンにエントリーした話。

 6/7の「さくらんぼマラソン」にエントリーしたはずなのに
 エントリーしていなかったんだ。

 何を言っているのか分からないと思うが、ありのままを言うぜ!

 間もなく大会なのに、ゼッケンが届かない。
 これはおかしいと思い、ネットからエントリーしたので
 履歴をもう一度チェックすると・・・・


 ん?

 確かに「さくらんぼマラソン」にエントリーしている!

 が・・・日付が6/21になっている。

 は?どういうことなのこれ?
 公式サイトに行ってみると・・・絶句。

 私がエントリーしたのはどうやら
 6/21の「寒河江」の「さくらんぼマラソン」で
 6/07の「東根」開催の「さくらんぼマラソン」ではなかったたたあっぁぁぁ!!

 マジかよっ!

 ってそもそも同じ名前の大会ってなんじゃそりゃ!(^_^;)

 という衝撃の事実が発覚した近頃(笑)

 ま。10キロ走る。というのが目的であって、
 「東根」開催の「さくらんぼマラソン」じゃなきゃいけない理由は無いので
 もちろんお金も支払いましたし出場しますけどね!

 難点といえば、ちょっとだけ遠くなったということと、
 時期的に結構暑いんじゃないかという心配。

 暑い中走るの苦手なんですよねぇ・・・

 とりあえず完走するために、タダでさえ無い時間を無理やりを調整して、
 ほぼ毎日5キロは走ってます!

 ちなみに私、走るのがそこまで好きって訳じゃないのです。
 なんといっても最大の理由は時間が無いから!

 とはいえ、体力維持のためだ!と自分に言い聞かせ、
 お金を払ってエントリーしてしまえば、嫌でも強制的に走ることになる。
 だって走らないとお金が無駄になりますからね~
 こうでもしないと、なかなか走ろう!って口実になりませんし。
 そうやって自分を奮い立たせております(笑)

 で。結果はどうだったのかといいますと・・・どうなったのかは後日!

駐車券を紛失した際は「駐車券紛失」のボタンを押す前に交渉せよ!の巻

 つい先日のこと、駐車場の駐車券と無くすという
 痛恨の失態をしてしまった!
 かれこれ13年前くらいにもお台場の駐車場でなくしたことを思い出します(笑)

 そもそも事前精算をするために、駐車券を持ち歩いていたのですが、
 スマホと同じポケットに入れていたことが失敗だった!
 スマホを取り出す際に落としてしまったのだと。

 で、とりあえず駐車場の出口ゲートにある非常用電話で
 連絡すると、管理会社の閉店後はセコムが対応しているみたいで、
 セコムに繋がりました。

 無くしたことを伝えると、
 駐車券を入れるゲートに「駐車券紛失」のボタンがあるので、
 そのボタンを押せと。千円札しか使えず、1万円かかりますとのことだった。

 ええ?一万円??!!!

 そんなにするんですか?
 そこはなんとかならないんですか?と話をすると

 ナンバーと入った時間を伝えてください。
 とありえずゲートを遠隔で開けるので、後日管理会社と直接話をしてください。

 と、あっさり。

 というか、最初からそうしてくれよ。って(笑)

 で、翌日。管理会社から連絡があり、確認が取れたので
 利用した時間分の300円でよいです。
 後日、都合が良い時に駐車場1階にある管理会社までもってきてくれ。

 とのことでした。

 その後、ネットでもちょっと駐車券紛失について調べたのですが、
 ゲートにある「駐車券紛失」のボタンを押す前に
 時間に余裕が少しでもある場合ですけど、
 私のように直接交渉するのが一番安上がりであると!ネットにも書いてました。

 誰とも話さず、すぐに出られるけど1万円。
 ちょっと手間はかかるけど、300円。

 まさに雲泥の差!!!
 まぁ場合によると思いますけどね。
 良心的な管理会社さんだったのでよかったです。
 最悪、手間をかけても結局1万円ってパターンもレアだとは思いますけど、
 あるかも知れません(^_^;)

 という、やれやれ。な話でした(笑)

 紛失するなんて10年に一度の話かもしれませんが、
 なくした際は交渉すべし!